東天城中学校フィールドワーク 5/16実施

徳之島を知る、自然も文化も歴史も戦跡から人権・平和教育もすべてを伝えたい。毎年実施する8年目だろうか。継続することの大切さを知る教員がいる限り「人権・平和」は徳之島の歴史を通して学べるはずだ。感じてほしい、先祖の汗を、地を這い歯を食いしばって今の世に「生」をリレーしたあの逞しさを。「島を誇れる子どもたちに育ってほしい」それは過去を隠すことではないはずだ。母間騒動、犬田布騒動の歴史から「死を賭して同朋を見捨てない、正義と団結」。これからも伝えたい。

徳之島を知りたい!若者の声に 井之川を歩く

若い人たちが島を知り、発信することに取り組んでいます。福本君のお父さんから頼まれて歴史を伝える。その地に立って、感動を共有しながら。郷土教育に関わっている喜びを感じます。平成17年から始めた郷土の案内、全島の小・中・高校生と教職員研修会への参加。いつも新鮮に感じています。

東天城中学校、井之川中学校フィールドワーク

DSCF3351 DSCF3354 DSCF3355 DSCF3356 DSCF3366 DSCF3401 DSCF3404 DSCF3413 DSCF3594 DSCF3598 DSCF3608 DSCF3630 DSCF3633 DSCF3637 DSCF3642 DSCF3650 DSCF3661 DSCF3658 DSCF3670 DSCF3672 DSCF3681 DSCF3684

東天城中学校、井之川中学校1年生の歴史、自然フィールドワークを実施。徳之島を知りたい!先生の思いに応える熱心な生徒たちです。雨の中アマミノクロウサギの爆発的なフンの多さに感動!「こんなにいっぱいのフンを見られるなんて、君たちは幸せ者だ!」。美しい自然、初めての場所。ハートマークのサンゴ礁ににっこり、メランジュで地球の歴史を学ぶ。オキナワウラジロガシのばんこん「板根」、戦いのない島で、弾圧に負けなかった母間・犬田布騒動、民衆の歴史も語った。戦跡を訪ねて平和とは戦争とは、暗闇が安全だった戦時中。感想文を読んで感性のすばらしさに私もまた感動。

徳之島歴史案内 天城町北中学校

PIC_0697PIC_0695 PIC_0720 PIC_0600 PIC_0705 PIC_0658 PIC_0653 PIC_0619 PIC_0610 PIC_0638

昨日、天城町北中学校の1年生30名と先生方の徳之島歴史探訪案内をした。世界自然遺産を目前にしている徳之島を知る。特に自然と共に歩んだ先祖の生きざまを紹介しながら。豊かな島、自然、薩摩圧政の時代、戦争と平和。テーマがいっぱいの徳之島。観光コースにない徳之島。「この子らに伝えることが未来の徳之島、世界の平和につながる」という思いを込めて語った。

歴史自然探訪ツアー(奄美大島教育会館維持財団主催)

奄美大島教育会館維持財団主催の歴史自然探訪バスツアーのガイドをした。薩摩藩制時代にさかのぼり、まず秋徳 の戦いを検証。伊仙廻りで鍾乳洞見学。4,50年前の観光ブーム時代に開発された鍾乳洞の黒く焼けた跡と一部復活する鍾乳洞の輝き。地上部との関連、エコ ツアーとして地球環境を身近で学習できた。戦績では旧奉安殿と戦前戦中戦後の学習。防空壕では「暗い防空壕が安心安全な場所、田植えは夜行った」。戦争と平和学習。島民の見守る中で戦闘機が交戦し、撃墜された「黒潮の塔」で少年飛行兵の最期を住民の聞き取りをもとに伝えた。
なごみの岬 輸送船富山丸の最期と島民の驚き、6月29日の早朝 3700余名の戦死者の状況を記録によって伝え、疎開船武州丸148名の徳之島の疎開者の最期。1歳に満たない5名の乳飲み子・・・・。戦争の悲惨さを伝えた。

dscn0017dscn0023dscn0051dscn0086